ブログをはじめて9ヶ月が経過。
あまりちゃんとできてないけど、少しずつ効果が出ているので、とても楽しくやれている。
人気エントリが誕生して悩む
これまでブログを継続することを重視していて、特に内容にはこだわらず更新してきた。
更新してきた内容としては、主に以下のカテゴリだ。
- 仕事、会社
- salesforce
- にゃんこ大戦争
- ただのつぶやき
この中で、あるカテゴリの記事がpvの9割を占めるようになった。
それは「にゃんこ大戦争」だ。
スマホのゲームである。
このブログでは、もともといろんなことを語りたいと思っていた。
しかしゲームネタが圧倒的なpvを叩き出すと、pvを稼ぎたいがために、ゲームネタを書きたくなってしまう。
しかししかし、本当にpvを稼ぎたいのなら、ブログのテーマは絞ったほうがいいので、ゲーム以外のネタはない方がいい。
自由に書きたい、しかしpvも稼ぎたい。
実際問題として、書く人によほど魅力がない限り、これらは両立しない。
あっしは、いつかこう思うときがくるんじゃないかなと思っていた。
ブログを分けるか?
そういう発想が頭をよぎった。
そうなるとある問題が発生する。
google adsenseやamazonアソシエイトは、ブログをまたいで利用できるのか?ということだ。
複数サイトでgoogle adsenseは利用可能!
ちょっと調べてみたところ、google adsenseは一度審査をパスすれば、別のサイトで広告配信したい場合でも審査は不要らしい。
まじすか。
つまり、googleに特に何か届け出る必要はなく、新しいサイトに広告をペタペタ貼れてしまうのだ。
それもいくらでも。
これはすごい!!
ただ、それをすることの注意点はあるようなので、ぜひ確認を。
ちなみに、amazonアソシエイトは申請が必要との事。
届出なしではできないようだ。
ブログをわけることを決断
google adsenseだけでも解決できれば大きい。
はてなブログ内でブログを追加できるので、思い切ってにゃんこ大戦争のブログを開設することにした。
手順は以下のとおり。
- はてなブログを新たに作成
- 新ブログにドメインを設定。それにあわせてDNS(Route 53)に設定追加
- 新ブログ用にgoogle adsenseの広告を作成し、タグを新ブログに設定
- 新ブログ用にgoogle analyticsのタグを発行し、新ブログに設定
1つ目のブログ作成の流れは、以下のエントリを参照。
Route 53、久々に開いたわ。
こうやって、新ブログの開設が完了。
その名も、「にゃんこ大戦争777」!!
にゃんこ大戦争の記事は、今後このブログで更新し、こっちのブログでは更新しない予定。
amazonへの申請は、後日行うとしよう。
それにしても、こんなに簡単にブログを増やせるとは。
他のカテゴリの記事も、いつかブログ作って移していこうかな。
そのためには、もっといい記事を書かねば。