就職活動中のあっしだが、一次面接をパスしたとエージェントから連絡があった。
いま、最終面接の日程調整をしているところ。
就活もあと少しだ。
1月末で会社を辞めたことは、以前書いた。
いまは転職エージェント経由で、就活を行っているところだ。
今週中に最後の面接が出来れば、合否は来週に出て、決まれば遅くとも3月から仕事に復帰するというスケジュールになる。
いまはゆっくり休めてすごく快適なんだけど、生活があるから仕事頑張らないとね。
今回は妥協せずに選んだ会社だから、やりがいもってやれるはず。
ただ、早くブログだけで生活したいよね。(本音)
あっしは今後どんな会社にいこうが、その会社に染まることはない。
正社員だからと言って、何でもかんでもやらされるのは性にあわない。
会社と従業員は、ただの雇用契約でつながってるだけの関係だ。
会社の成長に貢献することが使命であって、それ以上を求められても応える必要はない。
会社の都合で変なことをいろいろやらされる事態になったら、納得すればやるし、納得できなければやらない。
それよりも、なぜそんなことをやる事態になったのか、根本的な原因を究明し、改善した方が会社のためになる。
あっしが過去に経験した会社でも、変なことをやっている人はたくさんいた。
それを指摘すると、ただ感情的に反発する人がいる。
こういう人がいると、非常にめんどくさい。
これが会社で上の立場の人だと、その組織下の人間は意見を言わなくなってしまう。
下の意見でも、ちゃんと聞いてくれる会社がよい。
次の会社は、ぜひそういう会社であってくれることを願う。
こればっかりは、入ってみないとわかんないからね。
さあ、最終面接がんばるか。
次は内定の報告ができることを願う。